2017年04月03日

続々、音楽性と護身学からの考察:

Facebook:3月29日 3:48 ·


この、高校生の「春山安全教育講習会」事件は、もう許せないの一言です。


*栃木県那須町での登山講習会に参加した県立大田原高の生徒ら8人が死亡した雪崩事故

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000046-mai-soci



学校に子供を”人質”に取られた父兄は、昨今の愛国心教育幼稚園問題も含め、何も言えません。


http://smart-list.info/2017/02/23/kagoike/


影響力、という事を考えると、なかなか個人攻撃はできませんが、地元の関係者が「最も危険な雪崩地帯」としている中、インパクトのある二つの言葉が心に残っています。

まず、講習会の責任者の教師の、「100%安全な場所!」と言い切った言動。

私の年齢からすると、たぶん、だいぶ年下の教師です。

そして、16歳の高校生の息子を亡くした父親が亡くなった息子へ向けて「16年間、楽しかった。ありがとう!」というコメントです。

一体、何のために、こんなことで学校が、人間を鍛えようとするのか、というのが、最大の疑問です。

こういう生死に関わるトレーニングは、個人の責任に於いてなされるべきものです。

実際、こんなのなくても、生きて行けるわけです。

私のような南国の人間からすると、私は、スキー経験もないですし、雪山登山経験もないのですが、たぶん、普通の雪国の人よりは、根性はあると思います。

じゃあ、南国の高校教師は、高校生の子供たちを、荒波警報の中、海に放り投げて泳がせるのか?

人間は、雪山でしか根性は鍛えられないのか?。

未成年に行うべき講習会ではないと思います。

まず、論理的に考えて、高校教師は、一体、高校生に何を伝えようと指導しているのか?

その指導している内容は、その高校教師は、社会的にも優れている、と評価されていることなのか?


私自身は、音楽関係者ですが、もしも、高校の音楽教師で、「リズム感」というのを指導している教師がいるとしたら、
まず、そのプロフィールをチェックし、それを証明しているYoutubeはあるか?をまずチェックします。

プロでも、インチキくさいリズム感のドラマーばっかりのこの世界で、学校の教科以外で、子供たちに、物事を教える、という事は、それなりの生き方をまず提示して、組織の責任から脱し、個人の責任をまずアピールすべきですが、それにしても、未成年に対して、指導すべき事と、そうでない事の区別は明確にすべきです。

私自身もフルコン空手と合気道を組み合わせた「護身術クラブ」を主宰してはいますが、高校生に対しては、フルコン空手も、キックボクシングも、学校側から、指導すべき事ではないと思います。

やはり、打撃系の試合は、危険に満ちていて、何が起るかわかりません。

高校生個人が、民間の組織に希望して入会し、保護者の承認を得て、試合などに出る分にはかまわないと思います。

現状のように、高校空手は、型の大会、寸止め試合であるべきです。

しかし、投げ、という危険な技を多用した柔道は、学校側にクラブがあり、学校側から指導しているので、時折、指導者側の不注意から、死亡者や半身不随の生徒が続出?したりするわけです。

悪いのは、すべて、「護身学」「危険学」を知らない、未熟な教師連合だと思います。

厳しさを知っている人間は、まず、その顔に現れます。

ニタニタなんかして「100%安全!」なんて言葉を使って記者会見しません。


「護身学」「危険学」は、すべての100%を否定して生まれたものです。

仏教も同じです。

こうすれば、100%成功します!なんて、言うのは、怪しいベンチャー・マルチ商法ビジネスだけです。





*野口健がスポーツ庁に反論、春山の方が危険、雪山をやるか否かだ【栃木スキー場雪崩】


https://www.youtube.com/watch?v=FmNPlwtDGNw


*栃木雪崩事故・大田原高校の生徒らが亡くなった原因は人災か?

http://arcanaslayerland.com/2017/03/28/tochigi-avalanche/


*野口健

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E5%81%A5




今日のニュース:続々、音楽性と護身学からの考察

Facebook:3月29日 3:48 ·



悲しい事を経験するたびに、ああ、人の世は、変わらないものはない!とする”無常”な世界なんだな、と実感させられるし、しかし、そういう事をいくら経験しても、変わらない人もいて、変わらない音楽があるんだな、と思ったりします。

変わらない、ということは、無常を世の摂理とする仏教の世界からすると、病んでいる?、状態かもしれません。(慢性うつ病?、バニラ?美容整形?、慢性DV夫?、アル中?)

私の場合は、100年前、50年前、10年前の人と全く同じなのはおかしいなあ、と20歳の頃くらいから思うようになって、そのたびに、自分の音楽スタイルやアドリブのやり方を変えて来た気がします。

これは、もしも戦争を体験しても、愛する人を失っても、その人の音楽は、100年前、50年前のものでしかないってことです。

もちろん、クラシック音楽なんかは、その価値基準は、何百年も変わらず、作曲者の意図を汲まないといけないでしょう。

古いジャズにも、変わらないスタイルがあります。

(ディキシーランド・ジャズ、ビーバップ・ジャズ?などなど、、)

江戸時代からの落語や昭和の漫才もあります。

だから、そういう話しをしているわけじゃないんです。

それは、確立された表現の一形態ですから、それはそれで、普遍でしょう。

だけど、気持ちですよね。

色んなことを経験したから、気持ちがね、ついつい、どんな形態のパフォーマンスをやっていても、溢れ落ちてしまうんですよね。

それだけは、ちょっと、どうしょうもないですよね。

そうした感情の変遷のすべてを受け入れる音楽とはどんな音楽だろう、と。

そんなジャンルがないなら、自分の音楽自体が、そういうジャンルになってしまったら、と。

ジャズでもない、クラシックでもない、ロックでもない、、。

しかし、そんなアーティストはたくさんいます。

以前、あらゆる悲しみ、喜びを表現するスタイルの2人のダンサーの話しを自著のあとがきで触れましたが、、。

ダンサーはリズム感が大事だ!という常識の中、じゃあ、戦争を知ったらどうか?震災を知ったらどうか?、それでも、ゴーゴーダンスを披露するしかないのがダンサーか?という命題への1つの回答でした。

(「あとがき」までは、誰も?たどり着けない、長編?の本ですが、、、)


○日本人のためのリズム感トレーニング理論:





私の息子は、まだ4歳で、娘は、0歳ですが、先のことはわからないです。

息子が16歳になったら、69歳ですし、、、。

確かに、運命と言うこともあるでしょうが、こうしたことから、この事件?で、亡くなった少年たちの死を無駄にしないためにも学べることはあるはずだ、と思いたいです。

○高校生など8人死亡の雪崩 約100m崩れたか:


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170328/k10010927301000.html


なぜ、こういうことが起こるのか、ですね。

何かあると思います。

でないと、今の時代、学校なんかに子供たちを任せられないですよね。

私が、いつも言いたいのは、”護身学(危険学など含む)”を小学生の内から授業で学ばせよう!という主張です。

そうしたら、「先生!それは護身学の見地からも危ないと思います!」という意見が言える”従順じゃない?”、”不真面目?”な子供も出て来るんじゃないか?と思うわけです。

次からは、こういうことがないように、何か学べるはずです。

学べなかったら、また、同じことが起こってしまうでしょう。

護身学の見地からは、あの韓国の事件以来、普通の教師連合になかなか信頼を置けません。

○2014年韓国フェリー転覆事故:


https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%BB%A2%E8%A6%86%E4%BA%8B%E6%95%85




子供たちは、”学校”という組織が預かっているわけじゃないんです。

それを相手する、1人1人の”大人”が預かっているわけですが、なかなか、組織の中では、個人を意識できないかもしれません。

そこには、教師たちの年功序列もないし、しがらみ遠慮社会もありません。

どんな地位の人が命令しようが、危ないことは、危ないのです。

これはもう、戦時中の日本社会と変わりありません。

人を変えるのは、組織が請け負うものではありません。

ある個人が、責任をもって任せられて行うものです。

音楽家協会とか、フリーメーソン・ジャズギター協会が嫌いな私だから言えるとは思いますが、、、。

亡くなった少年たちの御冥福を祈ります。


○空気の研究:





*大川小の津波訴訟、宮城県も控訴へ 石巻市は議会が承認:


http://www.asahi.com/articles/ASJBZ6W3NJBZUNHB00N.html


○雲仙普賢岳の大火砕流の被害者は、何でマスコミ関係者や消防団員が多かったんですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136147565?__ysp=6Zuy5LuZ5pmu6LOi5bKz44Gu5aSn54Gr56CV5rWB44Gu6KKr5a6z6ICF44Gv44CB5L2V44Gn44Oe44K544Kz44Of6Zai5L%2BC6ICF44KE5raI6Ziy5Zuj5ZOh44GM5aSa44GL44Gj44Gf44KT44Gn44GZ44GL77yf











































同じカテゴリー(修行&音楽)の記事